GXトピックス 環境省 脱炭素先行地域第2弾に26か所を選定 2022年11月18日2022年11月21日 midorism 脱炭素・カーボンニュートラル 環境省 脱炭素先行地域第2弾に26か所を選定 環境省は11月1日、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の取り組みを先行して進めるモデル地域「脱炭素先行地域」として、17道府県の20か所を選定しました。選定を受けた地域は、再生可能エネルギーの導入などのための予算配分を優先的に受けられます。選定を受けた地域は以下の通り(共同提案者を除く)。 ▽札幌市▽北海道奥尻町▽岩手県宮古市▽同久慈市▽宇都宮市▽栃木県那須塩原市▽群馬県上野村▽千葉市▽神奈川県小田原市▽新潟県関川村▽福井県敦賀市▽長野県飯田市▽愛知県岡崎市▽滋賀県湖南市▽京都市▽兵庫県加西市▽奈良県三郷町▽山口市▽宮崎県延岡市▽沖縄県与那原町 今回の提案は、4月に選定された第1弾の26か所に続く第2弾。環境省は、2025年度までに少なくとも100か所を選ぶ方針です。 第1弾の先行地域は以下の通り(共同提案者は除く)。 ▽北海道石狩市▽北海道上士幌町▽同鹿追町▽宮城県東松島市▽秋田県▽秋田県大潟村▽さいたま市▽横浜市▽川崎市▽新潟県佐渡市▽長野県松本市▽静岡市▽名古屋市▽滋賀県米原市▽堺市▽兵庫県姫路市▽兵庫県尼崎市▽兵庫県淡路市▽鳥取県米子市▽島根県邑南町▽岡山県真庭市▽同西粟倉村▽高知県梼原町▽北九州市▽熊本県球磨村▽鹿児島県知名町 https://policies.env.go.jp/policy/roadmap/preceding-region/